【横浜マラソン】サブ3.5達成!

大会

2025年11月26日の横浜マラソンで、念願のサブ3.5をクリアしました!

初マラソンから約10年。途中、休んでいた期間がありましたが、やっとです。

これまでも2018年ぐんまマラソンで3:32:38、2024年つくばマラソンで3:35:21(非公式)とあと数分まで迫ったことがありましたが、当時と何が違うのか、振り返ってみました。

・練習量を増やせた

コロナ禍に入るまで週3~4回の練習で、月間走行距離が200kmを超えたことはありませんでした。2024年10月の約225kmが初めてでした。2025年8月は約230km、9月約287km、10月約276km(横浜マラソン含む)と走り込みました。

週5回の練習はなかなかきつかったです。体のあちこちが痛くなってストレッチが欠かせませんし、平日に20kmも走ると会社で眠かったりで。普通のサラリーマンですから、仕事サボってるんじゃ、と怪しまれているかもしれません(苦笑)。

ただ、量をこなしたことで自信になったのか、最後までメンタルが折れることなく、ペースを守って走りきることができました。

・ハンガーノックの失速がなかった

以前は30kmを過ぎると足が止まることが多かったです。ジェル4~5本のみで、エイドで摂っていたのは水とスポーツドリンクぐらい。終盤にようやくチョコレートや干しぶどう、バナナを食べていました。

今回はエイドにあったバナナを2回に1回は食べました。終盤は必ず摂るようにしたことで、ハンガーノックにはなりませんでした。ネガティブスプリットも初めてできたので、バナナは効いたと思っています。

↑前半1:50:23、後半1:41:04。グロスではサブ3.5ではないですが、横浜マラソンの公式はネットらしいのでご容赦ください。

■当日の天気

当日はあいにくの雨。ただ風は穏やかだったのが幸いでした。

■当日の服装

ウエア:ザ・ノースフェイス、スリーブレスドライッドトライトクルー

→ べたつかず、乾くのも速い優れものでした。

ファッション通販 Rakuten Fashion
THE NORTH FACEの【公式】スリーブレスドライドットライトクルー(メンズ)です。THE NORTH FACEの...

finetrack・ドライレイヤークールタンクトップ

→ 汗をかいても冷えなかったです。

【楽天市場】【ネコポス配送】finetrack/ファイントラックドライレイヤークールタンクトップ・メンズ:信州トレイルマウンテン
汗冷えを防ぐ一番涼しいドライレイヤー。超耐久撥水メッシュ。【ネコポス配送】finetrack/ファイントラックドライレイ...

パンツ:ザ・ノースフェイス、エンデュリストレイルベリーショーツ

→ こちらもウエア同様べたつかず、乾くのが速い!さらに太ももにまとわりつかない。

【楽天市場】THE NORTH FACE ザノースフェイス ハーフパンツ Enduris Trail Very Short NB72573 メンズ ブラック エンデュリストレイルベリーショーツ ウエスト6ポケット付き トレラン トレイルランニング マラソン ランニング ジョギング 吸汗速乾 ストレッチ 撥水:スポーツダイアリー
トレイルランニング トレラン マラソン アウトドア ノースフェイス。THE NORTH FACE ザノースフェイス ハー...

シューズ:アディゼロ アディオス プロ 4 

→ 大会初使用。ペースを落とさず走れたのは性能のおかげ。

【楽天市場】 【公式】アディダス adidas 返品可 ランニング アディゼロ アディオス プロ 4 / Adizero Adios Pro 4 パフォーマンス メンズ シューズ・靴 スニーカー 白 ホワイト JR1094 :adidas Online Shop 楽天市場店
【送料無料】 。 【公式】アディダス adidas 返品可 ランニング アディゼロ アディオス プロ 4 / Adize...

靴下:tabio・レーシングラン5本指

→ 丈夫で靴擦れや水ぶくれもできません。

【楽天市場】【メール便送料無料】【公式 TABIO SPORTS】 レーシングラン 五本指 ソックス 25〜27cm / 靴下屋 靴下 タビオ タビオスポーツ ショート ランニングソックス アーチサポート 滑り止め付き 5本指 五本指靴下 メンズ ランニング ジョギング ウォーキング マラソン 陸上 日本製:靴下屋 Tabio 楽天市場店
【TABIO SPORTS】 レーシングラン 五本指ソックス 25.0〜27.0cm / 靴下屋 靴下 タビオ タビオス...

キャップ: hereness

→ 頭のフィット感が良いです。

次は3時間20分切りを目指します。50歳でもまだまだ成長できると思えた大会でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました